
チョット色が悪いですが、クリタケです!
川も禁漁になってしまい、すっかり気分も下り坂。。。 ではありません。 キノコシーズン到来です!!今年もどんなキノコに出会えるのかワクワクしながら、今日は気になる雑木林へ出かけました。入山して間もなく、何やら旨そうなキノコが。。 やや!あれはもしかして!?近づくと予感的中!「クリタケ」発見! 私の大好物のキノコです。 このキノコは茎がしっかりしていて、煮物や鍋にもおすすめです。

このキノコなんだろう??
更に進むと立派なキノコがありました。 が、表面が乾燥し、だいぶ大きくなっているので判別不能。おそらくベニタケの一種ですが、分からないキノコは採らない! 次のキノコを探します。

ナラタケです 魚沼では「あまんだれ」、「くずれ」とも言われてます
その後、ナラタケも発見し、今日はまずまずの成果でした。 いよいよ秋本番です!
井仙3兄弟のキノコ狩りもご覧ください。